2013年01月11日

ブログが引っ越ししました

長い間お付き合いいただきましたこのブログですが、
ホームページリニューアルに伴い引っ越しする事になりました。

http://www.keiwa-kai.com/blog/

こちらをご登録ください。
今後ともよろしくお願いいたします。^^



posted by Dr.K at 07:49| KU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月05日

バナナマン日村さんの歯…

朝バナナ。
私、最近の朝食率No.1です。
今、国際問題で日本のバナナは最安値。
最近はコンビニでもバナナが売ってるから、
ついつい買ってしまいます。

バナナは黒変色するので保存が難しい。
でもあれがシュガースポットと言う
食べ頃のサインなんだそうです。
確かに黒い方が甘みが強い気が…。

さて、
バナナで変色と言えば、
某有名お笑い芸人Hさんの歯…
の話なんですが、
まぁ、お忙しそうですよね。
毎日テレビで見ない日はないくらい。
ほんとうに人気者です。(^^)
バラエティやCMだけでなく、
最近はドラマもスタート!

そんな日村さん…。

言っちゃいましたが、\(//∇//)\
KU歯科クリニックで診療されてます。
あちこちで日村さん自身が言われてますから、
もうご存知の方も多いと思います。
いい歯医者2013(白黒)_ページ_2.jpg

ご紹介で来院された日村さんですが、
本当に大変な状況でした。
毎日の様にテレビに出られてるので、
とりあえずの緊急処置をご希望と思いきや、

根本的にちゃんと治したいと。

素晴らしい!( ̄^ ̄)ゞ

それならば最大限にご協力しますということで、
できるだけお仕事に負担にならない様に、
計画的に様々な準備を行い、
ようやく、
かなりの…、
かなりの…、
かなりの本数の、
インプラント埋入手術が全て終わり、
骨との結合もばっちり安定したので、

インプラントに負担させた仮歯

になりました。♪( ´θ`)ノ

ここ数年ちゃんと奥歯で食べれなかったのが、
仮歯であるものの完全固定式になり、
美味しく快適に食事できているとのこと。
テレビでも良く言われてますね。
そう言われてみれば、
最近お顔がシャープになったように思えます。
スッキリお痩せになりました。

現在はそんな状態で、
機能回復までは獲得できたのですが、
あくまで歯は全て

仮歯…。

準備されている最終的なセラミックではなく、
まだ合成樹脂製の仮歯なんです。

瀬戸物のお皿より、
プラスチックのお皿は傷つきやすく、
汚れやすいですよね。
水分を吸収しやすいので、
変色しやすい。
最初白くてもだんだん黄ばんできます。

歯も同じです。

毎日テレビで拝見して仮歯が壊れないか心配。(T_T)
逆に1年近く仮歯でよく持ってるなって…。(T_T)(T_T)
頼むから壊れないでくれー。(T_T)(T_T)(T_T)

世の中で徐々に、
私共が日村さんの治療をしてるのが認知され、
さすがに歯の色を指摘されます。
そして最も多い声が、
ある意味日村さんは、

国民から最も注目されてるインプラント治療

なんだと。

だから、しっかり頼むぜ…
って、同業者に言われるんです。

そうか!

インプラント治療ってこんなにいいんだって、
皆さんに認知してもらう最も効果的な方法は日村さんの歯ではないかと…。

他の医院や大学病院にまでも、
日村さんって具体名を出して、
相談される方が多いのだそうですから、
日村さんの歯は注目度大!
人気者ですからね。

なので、そろそろ日村さん。
最終的な仕上げに入りませんか?
…なんて。( ̄ー ̄)

大変お忙しい中でも、
変更キャンセルなどのご連絡は
キチンと頂いてますので心配してませんが、
そろそろ仮歯が限界かと。
私には仮歯の悲鳴が聞こえます…笑。

バナナの皮の様なシュガースポットになる前に、
キラリとヒカリ輝く眩しい歯。
そんな爽やか日村さん。
皆、楽しみにしてます。

もうすぐ完成いたしますので、
皆様その辺りご理解お願いします。
お楽しみに。

( ̄^ ̄)ゞ

※ ご本人の承諾を得て掲載しております。


posted by Dr.K at 17:08| インプラント治療 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月19日

ブログが引っ越しします!

長い間お付き合いいただきましたこのブログですが、
ホームページリニューアルに伴い引っ越しする事になりました。

http://www.keiwa-kai.com/blog/

こちらをご登録ください。
今後ともよろしくお願いいたします。^^







posted by Dr.K at 15:41| KU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月03日

引っ越しのお知らせ

長い間お付き合いいただきましたこのブログですが、
ホームページリニューアルに伴い引っ越しする事になりました。

http://www.keiwa-kai.com/blog/

こちらをご登録ください。
今後ともよろしくお願いいたします。^^






posted by Dr.K at 22:26| KU | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月31日

関東一のツッコミ様

関東一のツッコミ様の歯科治療。
ようやく一段落しました。
長くかかったけど忙しいから仕方ないですね。


image-20120731170132.png


とても気さくな関東一のツッコミ様は、
スタッフから大の人気者。

白く輝く綺麗な歯に、
褐色の日焼けした肌。

夏男全開です。

夏だけに「さま〜ず」ですね。

次回の治療の時は、
私にもバシッとツッコんで下さい。
つまんない事言ったら遠慮なく…。
関東一のツッコミお願いします。

ともかくお疲れ様でした。


posted by Dr.K at 17:04| 診療風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

口腔ケアの重要性

様々な理由で通院困難な患者様に対して、私達のほうから出向いて治療や口腔ケアを行う訪問歯科診療のニーズは高くなる一方です。日本はこれから超高齢化社会になっていきますので、この流れは止まりません。
そんなこともあり、最近KU歯科クリニックグループでは、地域の医療機関や施設と連携して訪問歯科診療を積極的に行っております。

お医者様や看護婦さん、そして患者様と最もかかわり合いの多いヘルパーさんの口腔ケアや歯科治療の知識を向上していただく為に、数回にわたり講演させていただく事になりました。互いに情報交換を行う事で、よりよいケアができればいいと思っております。


image-20120731155921.png


今後益々拡大していきそうです。
患者様に喜んでいただいてとても嬉しく思います。。。

(^O^)/




posted by Dr.K at 16:00| 診療風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月30日

青山終わりました

セミナーで講演した翌日は、
異常にモチベーションが高くなります。
同業者の前で偉そうな事を言うわけですから、
自分自身がきちんとしなければなりません。
そういう意味で、襟を正し、高い目標を確認し、
自分自身を追い込むきっかけとして、講演するというのは良い機会です。

今日の青山には10年ぶりの患者様が来院。
久しぶりにお会いして口腔内を拝見すると、かなり厳しい状態になってました。

患者様は部分的な処置のつもりで来院されたのですが、とてもそんな状況ではありませんでした。歯が上下かみ合っているポイントが少なく、かみ合わせ全体が狂っている状況。その負担に耐え切れず、歯根が2か所真っ二つに折れており、周囲は膿でいっぱいに。でも患者様はたいした痛みがなく、「臭いにおいがする。プチっとニキビみたいなのができる。」といったくらい。


全体解決をしましょう。


患者様は納得され、口腔内写真、スタディモデル、レントゲン撮影を行い、
全ての歯の状況確認を行いました。


image-20120730210154.png


熱い、暑い、一日が終わりました。
また明日もがんばろう。




posted by Dr.K at 21:02| 診療風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月29日

大阪から帰ります

暑い暑い大阪から帰ります。
今年度予定されていたカムログインプラントセミナー。
東京,大阪,名古屋は本日をもって全て終了いたしました。


image-20120729223641.png


東京コースもそうですが、
大阪コースも遠方からたくさんの先生に参加して頂きました。
高知、福井、石川、奈良、名古屋・・・なぜか福島からも。


image-20120729224901.png


image-20120729224919.png


シミュレーションソフトを使用してサージガイドの製作までをオーダーする手順の確認から、実際のガイドを使用したインプラント埋入実習。カムログガイドは4つのシステムに対応しておりますが、今回はi-CATさんにご協力頂きました。

直接法で仮歯を製作し、歯肉貫通部を理想的にデザイン。
それをそのままトランスファーする為のカスタムインプレッションコーピング作成。
審美性を長期維持させるにはとても重要なパートです。

ケースプレゼンテーションは高知県四万十市の朝日先生。
世田谷KU歯科の元院長です。


image-20120729225451.png


とてもいいディスカッションができました。
さすがですね。

秋に渋谷KU歯科で開催されるライブオペコース。
このステップアップコースに参加された先生のみにご案内しています。
10月、11月に2日間予定しておりましたが、
2日間ともにすでに満員御礼です。

ともかく疲れました。

もうすぐ品川に着きます…。



posted by Dr.K at 22:37| インプラント治療 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月28日

最上

明日のカムログインプラントセミナー補綴編を前に、数名の先生方と懇親会。

今晩は串揚げ最上心斎橋店です。


image-20120728200215.png


東京にも赤坂や銀座にある最上ですが、
やはり心斎橋店は雰囲気があります。


image-20120728213410.png


前回のうえしまさんといい、
最近串揚げにハマっとります。
美味しく野菜が食べれていいですよね。

明日はまたまた朝10時から夕方5時まで、
私一人でビッシリ独演会。

暑い大阪で熱く語りたいと思います。

( ̄^ ̄)ゞ


posted by Dr.K at 20:05| 食道楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

DVDができました

インプラント手術の教育用DVDができました。患者様に御協力頂きまして、きれいに撮影できました。

外科の基本主義を確認しながらの3つのインプラントオペは、埋入のタイミングをテーマに製作してあります。

入れ歯からインプラントの時代から、抜歯した場所にインプラントを入れる時代になり、コンセプトもだいぶ変化しています。平らな骨にインプラントを入れるのではなく抜歯した名残りのある骨へのインプラントオペでは、様々な注意が必要になります。

image-20120728140113.png



インプラントオペをはじめて、さらにスキルアップしたいと考えられている先生方には最適です。基本を見直すにはちょうどいいと思います。

すでに、購入された先生数名からメッセージを頂きました。

ご興味のある先生は是非ご覧ください。


\(//∇//)\





posted by Dr.K at 14:03| インプラント治療 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
京和会 KU歯科ホームページへ >>
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。